
無料サービス★カラーコーディネートに役立つ問題を解いて、発想力を身につけよう!
色彩検定®に出てくるような色彩調和や色彩心理、色彩文化について1回数分の問題を出題しています。問題を解いて解説を読むことでカラーコーディネートの知識を身につけていただけます。
ウェブや雑誌を読むだけではなく、自分で問題を解くことでインプット・アウトプットを行い、色彩・カラーコーディネートに強くなりましょう♪
色彩eラーニングセンターで会員登録いただくと、日替わりのコンテンツを無料でご利用頂けます。
<問題例>





問題を解いて解説を確認することで、少しづつカラーコーディネートについて知識を身につけていくことができます。
アンケートもご用意しています。自分らしい色、TPOに合わせたコーディネートについて考えるきっかけにしていただけます。
自分のカラーコーディネートだけでなく、周囲のカラーコーディネートも理解して、多様な時代を楽しむ感性を養っていただければ幸いです。
ニックネーム、メールアドレスで会員登録頂けます。
カラーオン Mitsuru
カラーコーディネーター自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、オリジナルデザイン自転車(TVドラマでも使用)の企画を担当したことから色彩の世界へ。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに、多くの人が色・コーディネート・デザインを楽しめるようにコンテンツをご提供しています。