
【5月12日】国際看護師の日(International Nurses Day,IND)
1965年に国際看護師協会(本部:ジュネーブ)が近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日を「国際看護師の日」に定めました。
看護師は医療の現場で患者さんのケアを担う重要な役割を担っています。医師や薬剤師、理学療法士、作業療法士などの他の医療専門家と協力して、患者の健康を維持・回復するための医療サービスを提供しています。
国際看護師の日は、このような看護師の働きや貢献を讃え、感謝を表し、看護師の重要性を世界に広く認知するための日となります。各地で看護師を対象としたイベントやセミナー、勉強会などが開催されるとともに、看護師に花束やカードが贈られたりします。
看護師は医療の現場で患者さんのケアを担う重要な役割を担っています。医師や薬剤師、理学療法士、作業療法士などの他の医療専門家と協力して、患者の健康を維持・回復するための医療サービスを提供しています。
国際看護師の日は、このような看護師の働きや貢献を讃え、感謝を表し、看護師の重要性を世界に広く認知するための日となります。各地で看護師を対象としたイベントやセミナー、勉強会などが開催されるとともに、看護師に花束やカードが贈られたりします。
5月12日:国際看護師の日(International Nurses Day,IND)に身近に感じたい色
カラーコード:#002D72
ICN(International Council of Nurses)のサイトからピックアップしました。日本では看護というと淡いピンク系またはブルー系カラーを連想しますが、海外ではしっかりとした色味の青系を使用することが多いようです。
・近似色 >瑠璃紺(るりこん)
カラーコード:#009CA8
こちらもICN(International Council of Nurses)のサイトからピックアップしたエメラルドグリーン、ティールグリーン系の色です。healthy, relaxing, soothing(日:なだめるような), refreshing といったイメージを持っています。
カラーコード:#dbf5ff
ペールトーンの青系カラーです。自由で気持ちを晴れやかにしてくれる多くの人に心地よい色になります。
国際看護師の日(International Nurses Day,IND)関連おすすめページ
◆ International Nurses Day
ICN(International Council of Nurses)のページです。Goolge翻訳を使用してご覧ください。
ライター・編集者
カラーオン Mitsuru
カラーコーディネーター自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、オリジナルデザイン自転車(TVドラマでも使用)の企画を担当したことから色彩の世界へ。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに、多くの人が色・コーディネート・デザインを楽しめるようにコンテンツをご提供しています。