少し春めいた日にはあたたかな印象のゆるニットでお出かけしたいですよね。
でもカジュアル過ぎると、子どもっぽくなってちょっと違うかなっていうときには、美脚効果もあるテーパードパンツを合わせてはいかが?
ニットの同系色で濃い色を使うと大人な印象になりますよ。
ベージュ×ブラウンのコーデにとんがりパンプスを合わせると、クラシカル・モダンな印象で、いっそう大人感が出てきます。
深紅の口紅を合わせてシャープな要素を入れて、ゆるニットを大人アイテムに。
ベージュのゆるニット×ブラウンのテパードパンツ
|
生成りとベージュの間くらいの色みでナチュラルカラーの定番色。今回は同系色で合わせたトーンオントーン配色のベースカラーになっています。 |
|
やや黄みのカーキに近いブラウンカラー。ニットのベージュとは色相も少し違うので、ニュアンスのある柔らかさで大人を演出できます。 |
|
シューズはパンツと反対に赤みのブラウンを合わせたコーデ。ワインレッドやボルドーに近い赤みのみブラウンはクラシカル・モダンを強調。大人格好良さも出てきますよ。 |
Happy color life for you, your family and your neighbers.
最後までお読みいただきありがとうございます。
筆者紹介
山口 充
株式会社カラーオン代表、カラーアドバイザー(専門:消費者色彩心理、ウェブデザイン)
自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、
オリジナルデザイン自転車(一部、TVドラマでも使用)の企画を担当し、色彩の世界に誘われました。
色彩検定1級を独学で取得後、色彩心理・色彩文化を深め、株式会社カラーオンを設立。
「色彩が社会を元気にする!」をモットーに
衣住等物品販売の支援サービス、色彩学習サービス、ウェブメディアの運営を行っています。
◇色彩についてお困りのことやがございましたらお気軽にご連絡下さい。
サービス一覧