陽気な気分になれる多色配色スタイルで、withコロナも気分よく♪

うまくまとめるポイントはトーンを整えることです。赤のイメージ、黄のイメージ、緑のイメージ、青のイメージをちょっとづつ分け合いながら、全体はトーンのイメージで統一感を持たせることができます。
withコロナ時代に羽を伸ばしたいな~と感じたときには、いろんな色を身にまとって楽しんでみてはいかがでしょうか。
淡いフェミニンな雰囲気と、濃い大人の格好よさの両方が感じられるお得感がグッドですね♪
難易度の高い配色技法なので、ハンドメイドでコーディネートをするときには一列づつ取り入れてみるのもいいですよ。
赤と黄の暖色メインのカジュアル感に、臙脂、濃い緑でややクラシックな印象をプラスしたスタイルになります。リボンや裾の黒がイメージをきゅっと締めて、格好よさもプラスしていますね♪
ホワイトを多用したシンプルさにモード感があり、ナチュラルカラーをどんよりさせない工夫が素敵です♪
色数は少なく優しさを感じる多色配色ですね。
カラーオン Mitsuru
カラーコーディネーター自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、オリジナルデザイン自転車(TVドラマでも使用)の企画を担当したことから色彩の世界へ。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに、多くの人が色・コーディネート・デザインを楽しめるようにコンテンツをご提供しています。