木枯茶(こがらしちゃ)とは 丁字(チョウジ)の木で染められた茶色です。 元は唐茶(からちゃ)とも呼ばれ、江戸時代には丁字茶とも呼ばれ、とても人気の茶色だったようです。 « 戻る « 黄櫨染(こうろぜん)とは 香色(こういろ)とは »