青白橡(あおしろつるばみ)とは
- 刈安色よりもくすんだ色です。『延喜式』によると青白橡を染色するためには、刈安草を大96斤、紫草6斤、灰3石、薪840斤、綾1疋分が必要だったとのことです。
- 天皇が日常で着る袍の色として、禁色とされました。
- 刈安と紫草の紫はほぼ補色。その混色は灰色。刈安草を多くすることで黄色みを帯びた灰色になります。
- 橡はドングリのことで、橡染めは濃い灰色になります。青白橡は橡染めとは関係がないが橡の字が使用されています。
AMIÉさんの巻玉アクセサリーは、さまざまなカラーバリエーションがあります。同系色でまとめたものやトーンでまとめたもの、自然の中に見かける組合せ...
これまでに何度かご紹介させていただいている水引きハンドメイド作家のericknozaさんが、2020年10月23~25日にパリで開催されるサロン...
hanaruri*さんの作品の特徴は小花の刺繍が施されたくるみボタンに、アクリルパーツや美濃焼のタイル、ウッドビーズなどを合わせた和風+洋風のデ...
イエローは太陽の光の色。私たちを元気に楽しくしてくれる色です。子供のころに返ったような、ユーモアがあって好奇心の塊のような気分をもたらす力と、積...
今回は2020年春夏のメンズトレンドカラーを意識したリュックを3点ご紹介します。最近ではビジネスでも背負うことができる3WAYバッグも人気です。...
MajoKco. さんはカジュアルに合わせやすい作品を多く作られていますが、色の組合せがユニークです。ブルーグリーンやパープルなどの中間色を組み...
「Flower Design Studio K Create」主宰で、フラワーアーティストのKeiko Kawaguchiさんの髪飾りとコサージュをご紹介...
大人かわいく上品でキラっと輝くアクセサリーが欲しくなった時は【トゥッテイ フルッティ】さんの作品がお勧めです。天然石を使用した作品やビーズを使用...
今年の夏期試験は6月24日(日)の予定です。今から半年後になります。学習を本格的に始めるのは3カ月前からでも間に合うと、個人的には考えていますが...
2021/01/15 New!
色彩eラーニングセンターでご提供している「配色パターン事典100」をAmazon電子書籍Kindleでもご購入いただけるようになりました!Kin...
2021/01/05
あなたの身の回りに夢を与えてくれる方はいますか?いつも夢を追いかけている方や、年をとっても青春されている方はいますか?そんな方が身近にいると自分...
2021/01/05
好きな色は何色ですか?憧れの色はありますか?もし、身の回りのものの色を変える魔法があったら、何の色を変えたいですか?目の色、髪の色から、身体の色...
2021/01/04
仕事でも暮らしでも素敵なカラーデザイン・カラーコーディネートに出会うとワクワクしますよね♪カラーコーディネートがイケてる!と思ったときは誰しも気...
2021/01/02