色彩アプリ

” 色をもっと楽しもう! ”

【色彩アプリ】高性能グラデーション作成ツール

このページでは、様々なグラデーションを作成できます。作成したグラデーションは画像として保存ができ、情報をPDFで出力することも可能です。色のデータをcsvで出力をしておけば、再度訪問したときにインポートも可能です。cssのコピーも可能ですので、ウェブ制作を行われている方にもご利用いただけます。詳しい機能は下の方にある、使い方をご確認ください。

プレビュー

色の設定

方向

°

CSS コード

コピーしました!

エクスポート

PNG画像のサイズを選択

規定サイズ

カスタムサイズ

px
×
px

ESCキーまたは画面をクリックで終了

使い方

まずは直感的に使ってみましょう。「色の設定」パネルの各ボタンはマウスを合わせるとツールチップが表示されますので、ご確認ください。
ランダムに色を設定した後、明度をそろえたり、色相をそろえたりすることが可能です。色相は±15度の幅で変更するボタンもありますので、何回か実行すると程よい感じのグラデーションができます。また一つ一つの色を個別に編集することも可能です。
「方向」パネルでは角度などを調整できます。
「エクスポート」パネルでは画像、PDF、csv出力が可能です。
ライター・編集者

カラーオン Mitsuru

カラーコーディネーター

自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、オリジナルデザイン自転車(TVドラマでも使用)の企画を担当したことから色彩の世界へ。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに、多くの人が色・コーディネート・デザインを楽しめるようにコンテンツをご提供しています。
配色パターン探索
「●」から連想する言葉は?