つまみ細工作家の【四季saiku】さんの帯留めや髪飾り作品をご紹介!

今回ご紹介するのはつまみ細工で多彩な作品を展開されている四季saikuさんです。四季saikuさんは小さな髪飾りの作品からフォーマルなイベントでも使用できる大きめの作品まで、様々なバリエーションのつまみ細工を作成されています。
>>minneプロフィール
>>minneプロフィール
今回は葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」からインスピレーションをえて制作された青と白の帯留め、カラーオーダーができる簪セット、パステルカラーのポップな作品の3点をご紹介いたします。
【浮世絵×つまみ細工】神奈川沖浪裏の帯留め
波のうねりを螺旋で、白い泡がはじける様子と白のちりめんと円状に広がるパールで表現された素敵な作品です。
配色的にはトーンオントーン配色でクールなスタイルイメージになります。ゴールドのパールが入っていることで、ロイヤル感がプラスされていますね。
青は内に秘めた静かな感情を表現しますが、螺旋状に並べると風車が回るようにアクティブな雰囲気が感じられ、おしゃれに映えますね♪
【カラーオーダー】カメリア簪セット ★ つまみ細工
ダリア作品のようにピンッピンッと外にはねたタイプはハードなイメージですが、こちらはロマンチック×エレガントな、ソフトなイメージで身につけることができることができますね♪
写真は爽やかな珊瑚色のようなコーラルピンクに鶯色と紅色をあわせたカラーコーディネートです。明るく華やかなカメリアを和を代表する色で支え、落ち着きをプラスしたデザインになっています。
色は四季saikuさんに相談することができ、身につける着物の柄が決まっていらっしゃる場合は写真を送って色を選んでもらえるオーダーサービスもありがたいですね。
【パステルカラー】クリップ付きかんざし ★ つまみ細工
パステルカラーは自由、楽天的、解放感、夢といったイメージで、周りにいる人も気持ちが朗らかになるような素敵な色。コロナ禍の外出自粛ムードで気がめいってきたときにも使いたい色ですね。パープルが優しく添えられてるところに上品な一面を感じられますね♪
四季saikuさんの作品は上質な一越ちりめんのみを使用して一つ一つを丁寧に作られ、一生大切にできるつまみ細工の制作に取り組まれています。色の組合せなど相談にも乗ってくださり、時間をかけて商品を提案してくださいます。特別な髪飾りを作られたいときにはぜひご検討ください。
四季saiku GALLERYさんの作品一覧
四季saikuさんの作品一覧、プロフィールなどを...
Happy color life for you, your family and your neighbers.
最後までお読みいただきありがとうございます。

筆者紹介
山口 充株式会社カラーオン代表、カラーアドバイザー(専門:消費者色彩心理、ウェブデザイン)
自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、 オリジナルデザイン自転車(一部、TVドラマでも使用)の企画を担当し、色彩の世界に誘われました。 色彩検定1級を独学で取得後、色彩心理・色彩文化を深め、株式会社カラーオンを設立。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに 衣住等物品販売の支援サービス、色彩学習サービス、ウェブメディアの運営を行っています。
自転車店勤務時代にウェブデザイン・チラシデザインの制作、 オリジナルデザイン自転車(一部、TVドラマでも使用)の企画を担当し、色彩の世界に誘われました。 色彩検定1級を独学で取得後、色彩心理・色彩文化を深め、株式会社カラーオンを設立。 「色彩が社会を元気にする!」をモットーに 衣住等物品販売の支援サービス、色彩学習サービス、ウェブメディアの運営を行っています。