根岸色(ねぎしいろ)とは 現在の東京都台東区に位置する根岸でとれら壁土で上塗りした土壁の色です。 根岸は鶯の里としても有名で、根岸色には鶯色の色合いが感じられます。JRの駅名「鶯谷」はその名残です。 江戸時代は渋みが「いき」とされ、鼠根岸や茶根岸と呼ばれる色もありました。 « 戻る « 青白橡(あおしろつるばみ)とは 海松色(みるいろ)とは »