色彩トピックス
” 暮らしを愉しくする色のあれこれ ”
トピックス一覧
-
講座・セミナー
【2024年3月16日(土)】DICデジタルカラーガイドの実演など、2023年度色彩教材研究発表会
日本色彩学会色彩教材研究会は2024年3月16日に「2023年度色彩教材研究発表会」を開催します。当日は会員の研究発表のほか、DICグラフィック...
2024/03/06
-
講座・セミナー
【2024年3月10日(日)】「VRの臨場感のための視覚と温度感覚の関係性の研究」など、視覚情報基礎研究会 第45回研究発表会
今回の研究発表会では、「相互照明効果を有する蛍光物体のアピアランス生成」や「VRの臨場感のための視覚と温度感覚の関係性の研究」など、5つの講演が...
2024/03/05
-
講座・セミナー
【2024年3月9日(土)】「交通環境の色彩」(オンライン開催)日本色彩学会教育普及委員会「あたらしい色彩」講座
日本色彩学会教育普及委員会では2023年7月より「あたらしい色彩」の講座を開催しています。2023年度第6回(最終回)は、小嶋理江氏(名古屋大学...
2024/02/24
-
論文情報
【メカノクロミックペーパー】押すと色が変わり、元の色に戻せる紙
最先端の科学の世界では、圧力をかけると色が変わる素材が確認されています。元素や分子の世界であればそのような現象が起きることも“まぁあるかな”と思...
2024/02/23
-
講座・セミナー
【2024年3月3日(日)】「肌の色素による顔色の段階的変化が表情知覚に与える影響」など、色覚研究会 令和5年度研究発表会および総会
日本色彩学会色覚研究会 令和5年度研究発表会および総会を3月3日(水)に開催いたします。日本色彩学会非会員の方でも参加することが可能で、講演会は色...
2024/02/22
-
講座・セミナー
【2024年3月12日(火)】Adaptive Fashion -第1回関西学生アダプティブファッションショーの観点から-
ファッションビジネス学会FashionGood研究部会は、2024年3月12日(火)FashionGood lab.#017としてセミナーを開催し...
2024/02/19
-
講座・セミナー
【2024年3月3日(日)】「肌とファンデーションの色彩科学」など、パーソナルカラー研究会 2023年度 ひなまつり会(講演会・研究発表・総会)
日本色彩学会パーソナルカラー研究会は、組織や流派の垣根を越えて、パーソナルカラーの理解を深め、普及を目的に活動が行われています。2023年度ひな...
2024/02/18
-
講座・セミナー
【2024年2月24日(土)】学術講演会「芸術作品の色彩美を科学する」
美術作品における色彩と美の関係を科学の立場に立って考えていきます。科学的分析より歴代の画家たちの表現技法やその意図を解き明かし、画家・美術作品へ...
2024/02/17
-
講座・セミナー
【2024年3月20日(水・祝)】”airCloset(エアークローゼット)のファッション体験”など、『ICD(International Colour Day)2024』
日本色彩学会ではAIC(国際色彩学会)が提唱する色彩記念日である春分日は、AIC加盟国において『ICD(International Colour D...
2024/02/16
-
講座・セミナー
【2024年3月2日(土)】”「自己表現としての色を用いた大切な人を感じるジュエリーのデザインの提案」”など、令和5年度一般社団法人日本色彩学会関西支部大会
日本色彩学会関西支部が主催する講演会のご案内です。今年の関西支部大会は関西支部と日本色彩学会内の研究会であるカラーデザイン研究会の共催で開催され...
2024/02/09
-
講座・セミナー
【2024年2月24日(土)】色の国際科学芸術研究センター 第5回国際シンポジウム2024
今回のシンポジウムは「写真と画像のカラーサイエンス&アート」をテーマに、興味深い色の世界を学ぶことができます。オンラインでも開催されますので、ご...
2024/02/02
-
講座・セミナー
ファッションビジネス学会 2024年3月19日 Digital Textile Conference
Digital Textile Conferenceでは、デジタルテキスタイルの世界、最新情報が紹介されます。
2024/02/01
-
講座・セミナー
ファッションビジネス学会 2024年2月22日 「デジタルテキスタイルアカデミー基礎編」
2024年2月22日に開催されるデジタルテキスタイルアカデミー基礎編では、サステナブルファッションの現状と展望、持続可能なサプライチェーン製品に...
2024/01/31
-
-
講座・セミナー
2023年度 建築塗料・塗装セミナー(2024年2月開催)
今回は、建築塗料市場の最新動向や全国から選抜された塗装技能工の匠の技、塗料のメリットについて講演が行われます。
2024/01/25
-
講座・セミナー
日本色彩学会ワークショップ「色独楽で遊ぶ --回転混色の研究史と新たな色彩教育の可能性(第二弾)」
2023年6月に開催されたワークショップをパワーアップした内容で、主観色現象の生理学的・心理学的メカニズム、研究史と現状、今後の課題を詳しくお話...
2024/01/18
-
-
講座・セミナー
日本色彩学会「あたらしい色彩」講座:2024年1月27日(土)「ジェンダーと色彩」
日本色彩学会 教育普及委員会では2023年7月から「あたらしい色彩」という講座(全6回)が行われています。第5回は「ジェンダーと色彩」とテーマに...
2023/12/30
-
-
227件中 41-60件目
最新記事
227件中 41-60件目
<記事一覧>
-
講座・セミナー
【2025年9月8日(月)】教育とビジネスの現場から考えるイノベーション
2025年9月8日、神戸国際大学にて開催される「ファッションの未来シンポジウム」は、ファッション業界の教育とビジネスの最前線で活躍する専門家たち...
2025/08/14
-
講座・セミナー
【2025年8月23日(土)~】カラーコーディネーター検定(スタンダードクラス)サポート講座
日本色彩学会東海支部が企画するカラーコーディネーター検定合格に向けた本格的なサポート講座のご案内です。2025年3月に大幅改訂された最新テキスト...
2025/08/14
-
講座・セミナー
【2025年8月30日(土)】「色彩学チュートリアル」(第1回)デジタル色彩の基礎学習
今回のテーマは「ドットロゴマーク制作」。一見シンプルに見えるドットの組み合わせから、デジタルの基本である「0と1」の概念と色彩がどのように結びつ...
2025/08/07
-
-
講座・セミナー
【2025年8月4日(月)】明治期の万博に学ぶ日本の美意識 ー現代ラグジュアリーへの羅針盤ー
今回はVOOX Future LabとFashionStudies®の共催の、Moon Creative Lab で開催される「明治期の万博に学ぶ日本の美意...
2025/07/23