色彩トピックス
” 暮らしを愉しくする色のあれこれ ”
トピックス一覧
-
-
色彩を深める
【この色なんの色?】あさひ舟川「春の四重奏」 / 舟川べり桜並木
今回の「この色なんの色?」は桜、チューリップ、菜の花、山々と雪を楽しむことができる絶景、「あさひ舟川の春の四重奏」です。
2022/04/24
-
色彩を深める
【この色なんの色?】春旅行で楽しみたいこのお花畑!福岡県糸島市
今回の「この色なんの色?」は黄~緑までの春を代表するような3色です。>福岡県糸島市にある福吉ふれあい交流センター福ふくの里
2022/04/10
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】『ICD(International Colour Day)2022』
今年のICD特別企画は『生活者と色彩』ということで、ファッションジャーナリストで f プロジェクト代表の藤岡篤子さんや、伊藤忠ファッションシステム...
2022/03/13
-
色彩を深める
【この色なんの色?】flower village花夢の里(広島県世羅郡世羅町)
今回の「この色なんの色?」はパープル系の2色+ホワイトです。広島県世羅郡世羅町にあるflower village花夢の里では四季折々の花の絨毯を愉...
2022/03/12
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】色の国際科学芸術研究センター 第3回国際シンポジウム2022
東京工芸大学 色の国際科学芸術研究センターは、2021年3月12日(土)に「第3回国際シンポジウム2022」を開催いたします。「色の科学と芸術的な...
2022/03/10
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】PCCSの歴史と活用
日本色彩学会関東支部では2022年3月12日(土)にオンライン講座を開催します。今回は日本で広く普及し色彩検定®でもおなじみの表色系(色を数字や...
2022/03/05
-
色彩を深める
【この色なんの色?】草津温泉プリンの色
今回の「この色なんの色?」はエメラルドグリーンとアイボリーです。~ 恋の病は草津の湯でも治らない ~有名な言葉ですね。関西出身の私は初めて聞いた...
2022/03/04
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】未来の色を導くセンサリーデザインセミナー
JAFCA(日本流行色協会)が主催する近年オープンした商業施設やショップのCMF(Color Material Finish)などの特徴を考えるセミ...
2022/02/27
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】「大人市場」を元気にするカラーデザインの条件#5
JAFCA(日本流行色協会)では50歳を越えた年代を Upper Generation(アッパージェネレーション)略して「U.Ge(ユージー)」と命...
2022/02/26
-
講座・セミナー
【Love Harmony’s, Inc.『24色の夢』】”みどりのおかのあおいいそらのした しろいくも24色の夢”
Love Harmony’s, Inc.(ラブ・ハーモニーズ・インク)現メンバーでのフルアルバム「PRISM」が2022.02.18にリリースされて...
2022/02/23
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】2022年2月25日(土)リアル書籍『ストリートファッション1980-2020 定点観測40年の記録』セミナー
2022年2月25日(金)のセミナーは一般の方も参加可能なオンラインセミナー『リアル書籍『ストリートファッション1980-2020 定点観測40年...
2022/02/21
-
講座・セミナー
【色彩セミナー情報】2022年3月19日(土)「錯視と色彩」
日本色彩学会色彩教材研究会にて、2022年3月19日(土)に第5回 色彩教材研究会オンライン講座が開催されます。主題は「錯視と色彩」ということで、...
2022/02/19
-
色彩を深める
【オートカラーアウォード2021】グランプリはレクサス LS500h/LS500と日産 アリアが同時受賞!
一年に一度開催されているオートカラーアウォードが先週1月26日(水)にオンラインで開催されました。各車種とものプレゼンテーターが開発ストーリーや...
2022/02/02
-
色彩を深める
【かごんまの色®とは・・・】鹿児島県に由来する色を愉しもう!
⿅児島⼤学 環境⾊彩学研究会の牧野暁世先生が色彩の視点で地域活性化・地域創生に貢献したいとの思いを持って活動される中、地域共創によって生まれたカラ...
2022/01/24
-
-
色彩を深める
色彩動画を愉しもう! 空き時間にサクサク見ることができます
Youtubeに公開されている色彩関連動画をご覧いただけます。色彩心理やカラーデザイン、ファッション関連など。
2021/11/12
-
色彩を深める
オンライン上で配色を作れる「みんなのカラー」を公開
オンライン上で3色配色を作ることができるページを公開いたしました。カラーデザイン、カラーコーディネートの色合わせにご利用頂けます。
2021/11/11
-
色彩を深める
11月1日は紅茶の日。色で楽しむ紅茶日和♪
この時期寒くなってくると温かい紅茶でほっこり温かい休日を過ごしたり、仕事の合間に芳醇な香りで頭をリフレッシュしたり。普段コーヒーをよく飲んでいる...
2021/11/01
-
227件中 101-120件目
最新記事
227件中 101-120件目
<記事一覧>
-
講座・セミナー
【2025年9月8日(月)】教育とビジネスの現場から考えるイノベーション
2025年9月8日、神戸国際大学にて開催される「ファッションの未来シンポジウム」は、ファッション業界の教育とビジネスの最前線で活躍する専門家たち...
2025/08/14
-
講座・セミナー
【2025年8月23日(土)~】カラーコーディネーター検定(スタンダードクラス)サポート講座
日本色彩学会東海支部が企画するカラーコーディネーター検定合格に向けた本格的なサポート講座のご案内です。2025年3月に大幅改訂された最新テキスト...
2025/08/14
-
講座・セミナー
【2025年8月30日(土)】「色彩学チュートリアル」(第1回)デジタル色彩の基礎学習
今回のテーマは「ドットロゴマーク制作」。一見シンプルに見えるドットの組み合わせから、デジタルの基本である「0と1」の概念と色彩がどのように結びつ...
2025/08/07
-
-
講座・セミナー
【2025年8月4日(月)】明治期の万博に学ぶ日本の美意識 ー現代ラグジュアリーへの羅針盤ー
今回はVOOX Future LabとFashionStudies®の共催の、Moon Creative Lab で開催される「明治期の万博に学ぶ日本の美意...
2025/07/23